2009.03.30 07:41シェアリングIN長野あれよあれよという間に・・・3月もおわり。あっというまです。今月は、シェアリングとコンサルテーションが続き切実な悩み、人生に迷う声、心のブロックEtc不況といわれる時代を反映する色と色彩の考察とともに問題の傾向と対策法は、誰もが内側に“こたえ”を持っていると、しみじみ実感。色に秘められた + + + +そんな自分の色...
2009.03.24 16:01今月末まで!銀座松坂屋店 ル・ソニアのコンサルテーションお手伝いさせていただいた4ヶ月。あ~~~っというまでしたが、コンサルティングは1月で終え、コンサルテーション担当も3月末日まで♪残り数日となりましたお立ち寄りいただきました皆様へ心よりの感謝とお礼を申し上げます有り難うございました厳しい時代を歩む企業管理職の皆様様々な環境で様々な問題を抱えながら...
2009.03.24 12:51祝!! 侍ジャパン♪<Photo>gooニュース・スポーツより思わずTVに向かってガッツポーズWBC優勝!おめでとう♪侍ジャパンチーム 嬉しいニュースに元気が出ます!スポーツ観戦はあまりしないYamaguchiも、韓国戦での熱き戦いと試合展開の速さ!!観戦も要所要所でしたが、熱血パワーを感じさせていただきました。「侍」という勇ましさにチームワークの素晴らしさ...
2009.03.23 12:02季節の変わり目<Photo>キレイなキレイな透き通るブル~(文末に続く)あっ!今菌が入った!!風邪をひく瞬間がわかることありませんか?catch a cold =風邪をひく 的を得た表現ですよねカラーセラピーをはじめるまでは、アレルギーや季節の変わり目、仕事での疲労体調不良になりやすかったのですが・・・色と心と体の関係を学ぶほどに五感の繋がりやストレス...
2009.03.22 17:49シェアリング終了<Photo>講座のおやつ。桜のおはぎ箱 一口サイズぎ~っしり♪お彼岸もおわり。桜も咲き始めましたね3連休のシェアリングご参加有り難うございましたフルボトルの解説と実例エピソード。3日間で107本って、あっという間です。テキストや書籍資料にある内容以外のボトルストーリー回を重ねるごとに加わる実例エピソード107本のボトルがつむぐ色の流れに...
2009.03.16 18:01お花がいっぱいA↑このお花は♪ダリア♪・・・でな・な ・ ん ・ と ~~~ ←これが 花 !!黄色い部分の先端には、小さなハリのようなおしべとめしべがあるんです。ご存知でしたか?!ダリアもマーガレットも花びらの集まりではなく「花」 の集まり!!一つ一つのお花が集まって、大輪の調和を生み出す。人の世界もこんなふうに表現できたら素敵でしょうね。人間関係に調...
2009.03.13 16:25ラヴ シャッフル連ドラ 久々に録画チェックにはまった今シーズン金曜10時 ラヴ シャッフル もいよいよクライマックスです!http://www.tbs.co.jp/loveshuffle/このドラマ 脚本は野島伸司さん人物設定、ドラマ展開、特徴あるキャラクター人の心の影、愛 二元性のテーマが多く回を重ねるごとに“ひきこまれる”つわものの脚本家。クドウカン...
2009.03.10 20:10アリゾナ・フラワーエッセンス講座アリゾナエッセンス講座 本日終了♪お疲れ様でした今回は、マンツーマンのご要望。約一ヶ月の間をおいて3日修了となりました。体感期間も入ったせいか、表情が随分明るくなって合間の期間の出来事やエッセンスの勉強をとおして気持ちの中で変わったことなどたくさんシェア。ふり幅が大きく前進した一ヶ月。自分や身近な人に役立てたい!から始まった好奇心がこんな...
2009.03.07 17:58花の香春先の散歩は気持ちが良い。花の香が漂う時間。早朝・深夜毎年恒例の確定申告。今年もギリギリ。。。集中すれば丸4日で終わる作業。 でもね~数字とPCに向きあい続けるのは苦手です。もう終わりそう~をいいことに気分転換の深夜お散歩。ちょっと走りながら夜の空気に春の風を感じる。風の通り道が変わるたびに花の香が漂う。。。春の気配。沈丁花の甘い香、酸...
2009.03.05 17:48栄養のある実2前回の写真は銀杏の実 ぎんなん!!銀杏は、古くから民間療法にも使われていた薬効&滋養の保存食。葉の部分は漢方薬として"ギンコウ"が有名です。銀杏の葉は、煎じたり、ハーブティーのようにして飲みます。若干の苦味と後味のすっきり感。そのまんまでも良いですが、Yamaguchiは、緑茶にまぜてのみます。健忘症、記憶力、若返り、利尿...