2007.02.20 09:28自然の香焚き寒いですね~。お天気の月間予報では、3月は冷え込むらしいです。桜の咲く頃は決まって花冷え。雪も降るかな・・・サロンのお隣さんに頂いたローズマリーの枝。一枝枯れてしまったので、いつもの天然香焚きをしました。薫物用の鉢を玄関口で用意して、セージと一緒にファイア~ローズマリーは油分が多いのでパチパチとよく燃えます!セージと一緒焚きこんだ煙は、玄...
2007.02.11 16:20春の嵐?!昨晩は春雷?!雷に雨…春はすぐそこ???とうとつですが春を彩る色彩鮮やかな花の色。今日は自然界にあふれる“色の素”のお話。花の色を決める色素は、大きく分けて4つに分類されています。①フラボノイド②カノチノイド③ペタレイン④クロロフィルなかでもフラボノイドは、結合によって多数の色を発色色は花の種類によって大抵決まっていますが、紫陽花のように...
2007.02.06 13:06Energy<中森じゅあんさん 「天使の愛」より>エネルギー宇宙の彼方から放出されるエネルギーを感じますか四方八方から あなためがけて注ぎこまれるエネルギーをうけとっていますかそれは 清らかさ やさしさ 力強さであなたを満たそうとしている「永遠なる愛」からの贈りものあなたが毎日使っているエネルギーをしっかりと意識しましょうあなたが どんな心で関わるか...
2007.02.04 10:28レベル1(初級)3日目カラーセラピスト養成講座3日目終了今日は色彩の言語全過程を終了。色ごとの代表的なキーワードとその言葉の意味についてレクチャーしました♪色感は若干の個人差があるので、ボトルナンバーに応じた色を覚えて頂けるようにしてます。赤と緑、黄色と紫 の補色やオーラソーマの色見表であるカラーローズをしっかりと目で見て!色名を言葉で反復!すごく簡単なことだ...
2007.02.03 10:42節分・・。。・。・暦でいう年の節目。家内安全のお札をはりかえ、悪鬼退散、来福を願って、豆をまく。近頃は、恵方巻きをほおばり願いを叶える…。旧暦の新年にあたる2月(今年は18日)。中国や台湾では、日本の正月とおなじように家族親族が集まって新年を祝います。国内でも華街は賑々しくなりますよね。他国の文化や風習に触れるたびに思うのです。…年々薄らぐ日本の行事。時代...
2007.02.01 09:05ロイヤルブルーの心オーラソーマのカラーの中でキーワードが一番少ない色ロイヤルブルーキーワードは…第三の目、自分自身の真実との整合、感受性、権威と深い困難、超感覚、超聴力、直感、関連性 など。この色は、そのまま言語表現するとかなりサイキックに聞こえがち。表現法に悩む方も多い色です。他にもキーワードをそのまま言語表現するのに悩む方が多い色…クリア、ディープマジ...