2010.09.28 22:50はりと灸陰陽師の小説の中に何百年の生命(せい)を持つ比丘尼という登場人物がいる。歳を経てもなおみずみずしい若さと憂いを秘めた女性。けれど、その身は魂魄の邪気を負い人の世の情念を蓄積。数十年に一度、溜まった魄を浄化しなければ鬼と化してしまう。その浄化に使われるのがはり。浄化役を担う陰陽師・安倍清明は大鍼を使いますが、一般のはり灸はずっと細くて短いで...
2010.09.28 16:33グレー何もかもグレーに感じる日がある。今日はそんな日。気候も気分も体調も仕事もみ~んなグレーな日。 + + + +パメグラで紹介しているライフカラーでは、オーラソーマの色彩言語だけでなく様々な色彩心理言語と膨大なコンサルテーションに裏付けられた独自のライフカラー言語論を紹介している。“グレー”は見えない、見ない、見たくない枠に...
2010.09.27 16:3740%OFFブレスレットサプライズ・セ~ル♪ネットショップモールでご紹介の商品ブレスレット40%OFF!!にてご提供全国一律送料¥350~10/2 まで *守護石鑑定ブレスレットは対象外です。ご注文方法①商品名&定価②お届け先:郵便番号・ご住所③ご連絡先:電話番号④氏名⑤メールアドレス上記記載の上、パメグラネットへ注文メール=ご注文後=1.ご請求金額とお振込...
2010.09.27 15:24秋雨まるで11月のような寒さ。冷たい雨です。夏好きのYamaguchiはできることなら冬眠したい。急激な気候変化。体調管理に気をつけて暖かく過ごしましょうね! + + + +先々週、パソコンの調子が悪くなりとうとう。。。起動しなくなりましたただ今B5ノートPCのみ。画面が小さすぎて苦労します。ライフカラーファシリテータコー...
2010.09.25 12:49後光週末の牛久サロンお仕事少なめリフレッシュ~!!秋晴れの田園風景。心地いい~♪稲刈りあとの草の薫りは癒されます。すっきりと通りぬける秋の風。緑もさわさわと秋の音。季節ごとに変化する自然の音や香りってありますよね。五感が目覚めます。 + + + +昨晩は、地元の友と合流。異業種交流で集まった皆でワインバーで飲んで友の店へい...
2010.09.21 18:36週末サロン 25 ・26日週末は牛久サロンデイです。コンサルティングのご予約は、24日金曜日午後3時までにメールにてご予約を承ります。お電話は、外出中のため午後6時以降~8時半まで。ご来訪のご予約も承ります。☆マンツーマン講座・手作りお香・守護石ブレスレットご希望のかたはお気軽にお問い合わせをお待ちしてます
2010.09.21 16:10ぼんやり空を見上げているとあっ というまに1時間過ぎてしまうのに。気乗りしないことをしていると1時間って長いっ!!連休明けの青空。全くもって頭が働きませんやる気にならないぼんやりなYamaguchi。<ライフカラーの豆知恵>ぼんやりするのは第2チャクラ:オレンジ と第5チャクラ:ブルー にアンバランスがあるから。呼吸に集中してストレッチ。①両腕の...
2010.09.21 11:28宝箱宝 箱Treasure Chest現実にはなくても、自分の中で願いが叶った時のように感謝の気持ちを持つ。繰り返し言葉にするうちに思いもかけない形であなたに豊かさがもたらされます。願ったとおりのカタチでなくても喜んで受け入れてください。感謝の気持ちが増すほどあまりあまる豊かさが訪れるでしょう。ドルフィン&マーメイドオラクルカードより
2010.09.20 14:30彼岸入り暑さ寒さも彼岸まで。厳しい暑さも今週で過ぎ去ってしまいそう。連休はいかがお過ごしですか?米国デザートアルケミー短期集中3日間アリゾナのフラワーエッセンスの講座も無事終了。ご縁を賜りまして有難うございました♪数あるフラワーエッセンスの中でもひときわ体感速度が速いアリゾナのエッセンス。環境に順応し、生きる知恵を駆使し進化する植物。“ありのまま...
2010.09.17 17:53はり灸吐きけに涙する。肩こりが酷くなるとほんとに辛いですよね。ここ最近眼精疲労も重なってストレッチもきかない肩こりMAX!!騙し騙しのマッサージも限界を過ぎ涙の肩こり。こんなに硬くなったらコレしかない!!はり灸幼少期から涙した慢性肩こりも鍼はよ~く効くんです。以前通っていた鍼灸師さんは転勤してしまったので新たにリサーチ。渋谷宮益坂のはり灸医院。...
2010.09.15 16:26早乙女!最終回“GOLD”最終回♪なんだかパタパタと締めくくった感ありでしたが…毎回 ざくっと小気味よく人生観や理念をキッパリと言い切る早乙女ゆうり役 天海祐希さん母親役も素敵♪親子愛を描いたドラマなんだけど…主婦層のうけはイマイチ。働く女性に人気が高かったとか。現実を見据えるシビアでストレートな言葉はキツク感じる人もいるかも。認めたくない、見たくない...