シェアリングデイ


シェアリングデイ
ご参加の皆様

有難うございます♪


ご感想、後日談
ブログにアップしてなくてごめんなさい。

お伝えはできておりませんが


シェアリングデイ

ちゃ~んと開催しております。


最近は
色、アロマ、植物、心と体の関係が
ひもづいて理解できる
生活密着講座

チャクラボディスピリット
が注目です。

大天使ボトルカラー、
さくっとおさらい、生命の樹 など

変わらずご関心頂いてます。


パメグラを見つけていただき
有難うございます。


身近に使える癒しの術で
幸せ力を蓄えてね。



さて今週末開催の
『色彩の言語』は

反対色のアプローチ。


例えば

#57 ペールブルー/ペールピンク
#58 ペールピンク/ペールブルー

上下の色のポジションは
違いますが

シェイクすると
ペールヴァイオレット

同じ色になります。


でも

この2本の色は

意味に大きな違いがあるんです。


例えば1本目のカラーとして選んだ場合。

#57 なら 
男に厳しく女に優しい、ストイック。

#58 なら
責任より自由奔放。全を手に入れたいの。


というふうに
同じ色でも大きな違いが生じます。

その理由は?


ということを
わかりやすい言葉で論理的に
色の意味をひもときます。


※1本目の色は選ぶ時々で変化します。
 けれども、生い立ちや特徴が大きく変化しない限り
 同様の意味を持つ色を1本目に選ぶのです。


同じように見えて
質の異なる色。

ボトルの上と下では
導かれる可能性も異なるのです。


そんな面白色言語で
色への関心をますます高めてください♪














アリゾナ&世界のフラワーエッセンス

色彩心理のプロが贈るフラワーエッセンスの情報ブログです♪ 国内希少な米国アリゾナのエッセンス Desert Alchemy© デザートアルケミーを中心にご案内します!! by グラナディ