2008年は赤
手帳大賞シリーズ。使い始めて3年。
今までずっと黄色手帳でしたが・・・
来年を色に例えたら?で浮かんだ色⇒赤。
手帳も赤色に変えてみました!
以前は皮製レフィル式の分厚い手帳を使っておりました・・・。
起業を機に、コンパクト軽量の「高橋書店」シリーズの手帳に。
値段も安いけど、一覧で見やすい色も揃って使いやすい!
お気にいりの万年筆をならべたら・・・信号色になりました。
TVで放映中の「働きマン」。大人気漫画のドラマ化です。
仕事に励む28歳松方弘子。菅野美穂さん主演。ご存知ですか?
共感できるところが多く、私にはちょっとイタイドラマ。
20代。まさに「働きマン」だった私。
社会人かけだしなのに口もたっしゃで(苦笑)夢や希望、気力も体力もいっぱい!
自分がどれだけやれるのか?!やってみなきゃわからない!!
女性蔑視する上司の言葉にも負けず深夜帰宅も徹夜も、とにかく仕事に励んでた。
恋愛もしっかり、、、なのに仕事優先でデート返上。
納豆まきもよく食べてた。。。
今日の松方は、
「短い時間しか逢えないから愚痴は言わない。
相手も疲れてるだろうから、甘えたくても我慢、
連絡も電話は控えてメール。変なきづかいをしてしまう」
仕事の大変さがわかるから、できるだけ寄りかからないように。
・・・うらはらの女心。
・・・松方弘子の気持ちがイタイ。
仕事で成長できる!得るものもいっぱいある。そう信じてストレスもじさなかった。
・・あるときまで。
失ったものは取り返すことのできない大きなもの。
自信を持って信じてた自分が根底から崩れた。
なんのために頑張ってたんだろう。。。
自分の為はもちろんだったけど、大切なものがあるから頑張れたのに。。。
仕事には変わりがあるんだ…とわかったときの大きなショック。
なのに。。。自分を取戻せたのは・・・皮肉にも仕事
自分の使い勝手は、まだまだムラがありますが
仕事では、できることできないこと、気持ちの余裕もバランスよくなり
やりがいもある
、凹んだりもするけど・・・続けてると、いいことあるんだよね~
働きマンを見ながら、赤い手帳を眺めた。
あの頃トレードカラーだった“赤色”。
久々に気になった赤色来年は、いったいどんな年になるのでしょう。。。
勇気と活力、頑張りを与えてくれる赤。
世の働きマン!今日も笑顔でいこう!
0コメント