2012.03.23 19:16かなめ“かなめ”とは最も大切な部分、要点と辞書にある。今月に入ってからずっと…文字とにらめっこ6月から始動する企画の原稿とブログのプチ講座メルマガの原稿と奮闘している。(あ!アリゾナエッセンスについても)全部中途半端で書けば書くほど説明が増え蛇足のられつ。かなめが消えていく。。。小説“ミレニアム”も全巻読破し気が散ることはなくなったけれど締切は...
2012.03.15 16:33読書今月に入ってからPC作業に原稿書きでなんだか頭の中がバタバタ。他にも心労を倍増させることもあって …終わりなき葛藤と呼んでるので解決なし苦笑。大変なときは…笑うしかない。問題を色に置き換えて体の経絡=チャクラの色心理で傾向と対策。Yamaguchiの処方カラー インディゴブルーを行動面に置き換えて実践!!引きこもり&お散歩もしくは完全O...
2012.03.09 18:00野生力寒暖差があるのが春の芽吹き時期。けれども温かさから急激な冷え急激な冷え→急な温かさ→急激な冷え(雪)とかは磁場による気象変化も考えられるんです。気象予報士さんてきには地震雲とか気象変化は…無関係だと否定らしいですが。ごく少数の友人同士でひそかに連絡しあう地震予報。野生力を磨き続け…9割あたってますさすが!田舎育ち(笑)震源はわかりませんが...