萌え~


 


こんな風に

瓶に入った香料が

きれーに並んでるノヲ見ると

幸せな気分になる


Tomoさんは

ボタンの入った瓶や

リボンが並んでるのをみると

同じように

萌え~ってなるそう。


 +    +    +  


久々のお勉強会。

お香の香りに癒されて

ビンの棚に萌え~。

薫物屋香楽のお教室。

片山先生のお話は
いつ聴いてもおもしろい!!



▲沈界(じんかい)を用いたお線香。
 スイカみたいなフルーティーな香料


貴重な香りとともに聞く

日本の歴史、戦国から時代をめぐる

薬=香料 をとおして知る

日本の精神、心。



 

▲入手の難しくなる沈香SPセット
 これで激安¥15,000 右:電気一片香炉¥9,800



そして…

植物の秘めた力と

計り知れない恩寵に


ロマンさえ感じます。


ただ…残念なのは、


日本の心に触れる
この香りも

いづれ失われていく運命なのかと。



天然資源の高原料は
地球の自然界の変化と共に
半年に一度のペースで値上がり。



7月からまた上がるそう。

貴重な香りに
少しでも多くの方の記憶に残るよう

講座でもご紹介したいと思います。



▲竹のカタチの香炉

アリゾナ&世界のフラワーエッセンス

色彩心理のプロが贈るフラワーエッセンスの情報ブログです♪ 国内希少な米国アリゾナのエッセンス Desert Alchemy© デザートアルケミーを中心にご案内します!! by グラナディ