2010年 抱負の一文字


友人から出されたお題。

1年を漢字一文字で表すなら

Yamaguchi は

2009年は“憂”
 社会現象に準じていろんなことが予想外で一喜一憂。
 考えるための時間と心身の整理に使うことで
 ブレのない心の篩が成長した一年。

 <憂>は辛いこと苦しいことの意味です。
 が、試練をこえるきっかけの意を含みつつこの一文字に。


2010年は“革”
 今までと同じではなく、成長するための手放しや革新の基礎を整える。
 目標に向かって視点を拡げチャレンジする前向きな一年にしたいですね♪ 

〔「革」はあらためる意〕
 古くからの習慣・制度・状態・考え方などを新しく変えようとすること。
 また、変えようとする勢力。


みなさんの今年の抱負はなんでしょう~!!

一文字&気持ちをコメント下さいませ。

..:*:・゜'..:*:・゜'..:*:・゜'..:*:・゜'..:*:・゜'..:*:・゜'..:*:・゜
2010年 
今年の抱負を漢字一文字で表すなら何ですか?

..:*:・゜'..:*:・゜'..:*:・゜'..:*:・゜'..:*:・゜'..:*:・゜'..:*:・゜

アリゾナ&世界のフラワーエッセンス

色彩心理のプロが贈るフラワーエッセンスの情報ブログです♪ 国内希少な米国アリゾナのエッセンス Desert Alchemy© デザートアルケミーを中心にご案内します!! by グラナディ