愛にふれる
愛に溢れる波長がある。
その響きは人それぞれ違うかもしれないけれど・・・
愛すること愛されること
その喜びと情熱に溢れる響きは人の心も動かす
愛されたいと願うなら愛することから学ぶことがある
愛することを願うなら受け入れることから学ぶことがある
全ての関わりに“愛”が存在する
なぜなら・・・
あらゆる存在そのものが“愛”だから
愛の定義づけは千差万別。
ちょっと大げさかもしれないけど、Yamaguchiはそう思う。
たくさんのコンサルテーションで
たくさんの 色をみせていただき そう思う。
一人一人の存在そのものが全ての一つ。結晶というカタチと色がある。
堂々としていて ぶれない人 いつもしっかりしてるように見える
そんな人は
多くのことに打ちひしがれて、慟哭を乗り越え、自分なりの答えをみいだし
それでも情熱を持って力を注いでいる何かがある。
愛すること愛されることをせいいっぱいに表現している人だと思う。
ポール・ポッツ氏の歌声。 辻井伸行氏のピアノの旋律。
世界を潤す愛の波長。
あなたの中にも溢れる愛がある
月曜。。。Hot な話題から。。。
今週も 潤って過ごしましょう♪
0コメント