スキマスイッチ



近所の友人と「ご飯食べにこない!」と誘い合ったり、

プランターのピーマンを初収穫!苦い味に甘くなる方法を考えてみたり
赤いトマトをもぎりながら、木に感謝してみる。

早起きして公園を歩き、今日はもう少し先まで走ろう!とか
「おはようございます!」と知らない人に何人声をかけられるか!
宿題をつくってみたり

目に付いた植物が気になり調べたり
野草の写真をとってみたり。

流行っているお店の入口にはどんな植物が多いか?
服を買う女性の世代と握り締める服の色、イメージするオーラは何色?
とデータインプットしたり

趣味のことでセミナー参加。まったく出逢わない人と話したり。

友達の友達ふくめ知らない体験や話題を話してみたり。

時に引きこもって本を読んだり、頭が痛くなるほど眠ったり。

鏡の前で百面相。一番いい笑顔を頬にしつけてみる。



やらなきゃならないこと、やりたくない事柄をすすめるための

隙間セラピー =スキマスイッチ

遊んでばかりじゃ話にならないけど、
頑張って仕事したり、煮詰まっているとき
ネガティブな渦が見え始めたら・・・

あえて時間を作る

スキマスイッチは発想の転換。
新たな視点も育んでくれる



○○がないからできない。。。

もしも一人だけだったらやりたいことができるのに。。。


ポジティブの歯車をちっちゃくする言葉。

隣の芝が青く見え出したら!!
スキマスイッチ が必要

できないことを考えるなら、いますぐできることを考える。

あれこれと、何かを理由にするのは
やりたくない理由を述べているだけ。。。


どんな状況や環境であってもリスクのない人はいない。
人と違う人生なのだから、現状でできない理由を探す以上に
できることをもっと考えられる。


叱咤激励・・・めげるとき自分に言い聞かせる言葉。

あなたのスキマスイッチは何ですか?!



アリゾナ&世界のフラワーエッセンス

色彩心理のプロが贈るフラワーエッセンスの情報ブログです♪ 国内希少な米国アリゾナのエッセンス Desert Alchemy© デザートアルケミーを中心にご案内します!! by グラナディ