漢香 ジャコウヒバ
雨音しっかり。もうじき梅雨ですね。
以前は苦手だった雨。
・・・が、
・・・今は
あぁ~お肌も瞳も喉まで潤うわ~
湿度が嬉し~~~~~
年頃になりました。
+ + + +
梅雨。
締め切った室内の空気は
もや~っと感たっぷり
室内に居るときはあまり気がつかないけれど、
外から帰ると・・・わかる 臭い
気になりませんか?
ちょっとしたことで気持ちの浮き沈みとなるのも
湿度が関係してるんです!!
そこで役立つのが香
嗅覚はダイレクトに五感に働くから即効力があります。
心と体に聞く香お香がおすすめ♪
昇りたつ煙、漂う香は、視覚的にもよいのです。
“お香”というと敷居が高く高価、経済的にも気になる・・・
なんて声も聞かれます。
・・・が、香原料にふれてから思うのは。。。
情緒的な安定
集中力
五感を使う創作作業に想像力が身につく
香料で植物の特性に人生観を学ぶ
お料理にも役立つスパイス術
好きな香料で見える心のバランス
お友達へのプレゼント
などなど
思わぬ発見!!
特に頭でいろいろと考えやすいとき
右脳を使うお香作りは
ストレス解消にもなる
昨今、
消臭グッズが注目!日常のいろんな臭い対策商品に溢れてます。
食文化や生活習慣の変化、シャワー生活など
日本人には少なかった体臭が増えている統計も!
臭いに香をかぶせるだけでは・・・逆効果になることも。
お香の焚き方、薫らせ方は、香水の使い方にも役立ちます♪
日本の古き魂を目覚めさせ、笑顔の毎日♪
漢香講座
~心と体できくお香制作~各回¥3,600(各5日前締切)
隔週金曜日①11:00-13:00 ②19:00-21:00
・6/5(クラウン+ジャコウヒバ) ・6/19(グランディング+セージ)
・7/3(ハート+ピンクローズ) ・7/17(開運+丁子) ・7/31(ステラゲート・お線香)
・8/14(スピリチュアル) ・8/28()
*毎回異なる薬香と古典の香、ハーブ香などシーズンにあわせてのお香制作。
その他講座は
http://blog.goo.ne.jp/pomegra/e/b5392577ac387e657f832143f6b0d08d
0コメント