コンサルテーション


ただいま。。。茨城・牛久サロン駐屯中です。

平地なので風の通りがよく

         ・・・寒いです

お待ち頂いていたコンサルテーション

牛久サロンには、多くのママさん達が訪れて下さいます

ベビーシッター兼セラピスト

という新鮮なエネルギーを頂きます


こういうと冷たい視線をうけるのですが)

子供好きではありません。大きくなれば同じ人間だし。。。

でも・・・

なぜか??????・・・相手には好かれるようです。



今日来られたママもびっくり!

子供が両手を拡げてYamaguchiにだっこを求める姿・・・

「普段誰にもなつかず、だっこを求めるなんて信じられない!!!」

と驚かれてました。

       Yamaguchiも。。。。。

一瞬たじろいだことはいうまでもありません。

なぜなついくれるのか・・・???

子供達とアイコンタクト&ハグでエネルギー交換


子供って不思議ですよね。

多感な幼少期が思い出されます。


人生まだ日が浅いのに、取り巻く環境をしっかり観察。
シンプルな言葉は、返答に困るほど正直だったり
理屈がわからない分残酷だったりします。

カラーセラピーでも
子供が選んだ色には親の状況がしっかりと映し出されるんですよ~。


一日中 一緒のママ達にとって
子供の存在が時に ままならない思いや罪悪感をうむことがあります。

・・・子供がいなければ自由にできるのに とか。。。


同じ体から生まれても別の存在なのに、同一視してしまいがち。

社会ルールのインテルは入っていないから、
一からいろんなことを躾けたり、ルールを教えたり、

「なんで?どうして?」と自分が答えがたい質問もしょっちゅう!

イライラしたり、怒る気持ちも当然です。

それでも 同じハートで思うのです。

しっかりと首に手を巻き付ける子供を  愛おしい~ と。


自信がなかったり、不安に思ったり、罪悪感を感じたり、

愛情や子供をとおして、自分自身を見いだす場が家庭。

ママになりながらも 子供と共に成長します。

ひとそれぞれ。必要な学びの場は違います

子供達はママの心模様をしっかり感じています。

焦らないでください。

お互い成長に必要な存在として生まれているのですから。

子供が子供でいる時間はあっという間に過ぎるもの。

子育ても大切なお仕事の一つです。


小さき瞳と小さき腕・・・

子供をハグしてるのか?

子供にハグされているのか??? 



昔は子供で今はママの友人宅で語り合いながら
しみじみ教育談義。

かたわらで寄りかかる犬。

動物好きでない私を完全に無視してなついてる。。。

・・・犬よ。

だいぶ太りすぎだぞ!!

アリゾナ&世界のフラワーエッセンス

色彩心理のプロが贈るフラワーエッセンスの情報ブログです♪ 国内希少な米国アリゾナのエッセンス Desert Alchemy© デザートアルケミーを中心にご案内します!! by グラナディ