大きな夢


Dream Big

自分自身の小さなこだわりを捨てましょう

夢が現実化している様子を思い描くことです



自分には価値が無い

才能も能力も学も無い。。。

・・・もう年だから


他者と比べるような思いを抱えていたら、

あなた自身に変化が必要なときです。

問題は「外側に」ではなくあなたの「内側」にあります。

だれのせいでもありません。


前へ進むことを止めるような心配や不安、恐れ

ネガティブな思いは手放してしまいましょう。


物事が停滞しているように感じたら

思い出してください。


夢を実現化しているイメージを

自分自身を強く信頼するパワーを。


…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

イタリアのピサにあるピサ大聖堂の鐘塔。「ピサの斜塔」

大理石の八層の塔で、建築中に地盤が沈下して
傾斜したがそのまま工事が続けられ1350年完成。
高さ約55メートル。

斜塔は、4層まで積み上げたとき、既に傾き始めたそうです。
もともと湿地帯で地盤がゆるい場所。
町中から寄付を集めて始めた事業を
イタリア人はあきらめませんでした。

水路を作り土地を乾燥させ、
ピサの建造物の重心を柔軟に対処しながら、
軸を湾曲にすることで完成。

よ~くみると・・・
バナナのように湾曲なんだそう。

現在も斜塔は傾き続けています。
人々は、斜塔を見守り、観察し、
傾きを戻す方法を常に考え
維持する様々な方法を試みてるとか。

結果は思うようにでなくても
継続の先には“何かが”存在し続けている。。。


“実現化する力”

そこには強い願いだけでなく、
忍耐と柔軟な姿勢が大きな力となっているのでしょう。

もしも、周囲の環境や現状を考えず
まっすぐに塔を建てることにこだわったら。。。

世界中から愛されるピサの斜塔は存在しなかったのかもしれません。

アリゾナ&世界のフラワーエッセンス

色彩心理のプロが贈るフラワーエッセンスの情報ブログです♪ 国内希少な米国アリゾナのエッセンス Desert Alchemy© デザートアルケミーを中心にご案内します!! by グラナディ