雷鳴

    
          
              


昨晩から今日まで・・・

  雷鳴の轟き

牛久サロンのあるエリアでは、雨はしめる程度。

遠くで雷鳴と稲光だけが、まる1日、断続的に響いておりました。

天を割るような稲光。

“轟き”という言葉はこういう時に使うのだと思いました。



落雷や大雨に見舞われているエリアは大変な雨量ですね。

くれぐれも気をつけてお過ごし下さいませ。



随分前ですが。。。

御蔵島へドルフィンツアーの引率で出かけた際。
夜間フェリーで神奈川沖を走行中にすごい景色を見ました。

沖合は、晴れていて素晴らしい夜景が続いていたのですが
神奈川エリアの上空だけ厚い雲が層となって覆い、
その下は、遠目でもわかるほどの雨の帯。

子供の頃、雷様が空からじょうろで大量に水をまく絵本がありましたが・・・

ほんとに誰かが水のシャワーで大量に放水しているような雨の帯でした。

稲光がそこら中で光、電光石火の煌めきが
雨を照らし出しながら、まるでつくられた映像のよう。

落雷の災害が多数あったと、後日しったのですが、

・・・不謹慎ながら

自然がおりなすあの素晴らしく不思議な情景は、

例えがたい美しさと感動で胸に焼き付いています。


神奈川は、関東の中でもっとも雷が多く発生し、落雷が多いのだそう。
土地の構造上、雷を引き寄せやすいとか。


夏の行楽シーズン。
目的地の海や山の天候、土地の構造や自然現象も調べつつ
自然に学ぶ楽しい休日となりますように。





アリゾナ&世界のフラワーエッセンス

色彩心理のプロが贈るフラワーエッセンスの情報ブログです♪ 国内希少な米国アリゾナのエッセンス Desert Alchemy© デザートアルケミーを中心にご案内します!! by グラナディ