#87・ボトルクラッシュ!
今日は久しぶりに
ボトルのお話です・・・
ちょうど一ヶ月ほど前。。。レベル1の講座中。
生徒さんが来られる前に“自分の色”を選んでいると
???棚がぬれているような???
上層:クリア/下層:ペールコーラル???
そんな組み合わせ・・・ない
ボトルの全面がにヒビが入り、
上層の油分を残し、ローション部分が棚にしみこんでおりました。
クラッシュの事情については文末を参照下さい。
割れたボトルは・・・
#87”愛の叡智” ペールコーラル/ペールコーラル
柔らかくふっくらと艶やかな、まるで赤ちゃんの頬の色のような色コーラル。
オーラソーマでは、“珊瑚の色”として解しています。
夏場は、比較的ボトルが割れやすいのですが・・・
それらの色にも傾向があります。
#87は、あまり割れることのないボトル。
これは・・・物理的見解以上に色の意味が気になります
時を同じくして
長野出張に出られたYurikoさん(エムロードMidoriさん主催)のコースででは
#50 がクラッシュ。。。
連絡を取り合っていただけに・・・こちらも気になる。。。
クラッシュの写真が・・・
・・・そっくりなひび割れ具合で・・・これまた気になる。
授業の中では、コーラルの色の意味・テーマとして
「愛の叡智」 があげられています。
愛に関する事柄によって自分自身の心の声やパターンに気づき
認識していない自身の内側に焦点をあてることをとおして
不要な事柄を手放しながら、自立する力を育む。
陥りがちなパターンに目覚めをもたらし、変化させる力があることを知る色。
コーラルは、誰もが潜在的に併せ持つ色ともいえます。
それ故・・・報われない愛 という表現もあります。
自分の陥っているパターンや状況に気付けづ、
周囲の意見や状況を受け止められない。。。
心の中は「どうして私ばかり」「こんなに思っているのに」
受け入れてない自分を尻目に
・・・報われない波紋が拡がってしまうのです。
パメグラの授業では、ちょっと言い方を変えて・・・
「報われない愛」 を期待しすぎない愛と表現しています。
コンサルテーションや自分の体験をふまえて置き換えた言葉。
人は誰しも 誰かに期待し、誰かに期待されたいもの。
限られた関係性であればなおのこと、エネルギーは一点へと集中します。
恋愛、親子関係、パートナーシップ。
気持ちが集中すれば集中するほど、相手を理解しようとする以上に
自分の気持ちがいっぱいになり焦りが生じます。
報われない・・・と感じる気持ちの源は、
相手への期待、自分への期待。
コーラルは、そんな囚われた思いの原型に気づくことで
ハートを和らげ、殻を割って次のステップへと成長を促します。
ムキ卵のようにつるんと潤った心を取り戻す。
コーラルのボトルを使用することは、ほんのステップでしかありません。
いわば・・・半熟の卵の殻を割ることが出来る状態までゆであげるための準備。
変化させることの出来る自分の意志と力を回復するのを助けます。
そんなコーラルに共感した方は、気づきの一歩に使ってみてね
*~・*・~*~*~・*・~*~*~・*・~*~*~・*・~*~*~・*・~*
通常、ガラス容器がなんの衝撃もなく勝手に割れることはありません。
しかし!オーラソーマのボトルは 割れたりするんです。
ヒビが入って中身がしみ出たり。。。
斜め切りされたようにボトルがクラッシュしていたり。。。
授業ではそれらの情報も学ぶのですが、
生徒さんの中には割れたボトルに衝撃を受けて
「いったいどんな意味があるんだろう~」と焦る方も。。。
会社員時代、全国へのボトル配送から得た情報として
いつも二つの受け取り方をお伝えします。
1.オーラソーマ的見識
色はある特定の周波数と連動します。
置かれた場所のエネルギー、持ち主やクライアントさんとの共鳴。
クラッシュしたボトルの意味が気づきのメッセージになります。
2.物理的な見識
以前衝撃を受けたボトルが徐々に亀裂となった場合。
ハーブと色素が加わったオイルは、熱が加わると膨張し、
成分によっては急激に膨張を助長することがあります。
ボトルをおいてある室内の寒暖差が激しかったり、
普段、遮光していない状況で保管されていた場合、
ガラス瓶が膨張に耐えられずクラッシュする可能性があります。
<色が特定の周波数と連動することも含め。
お気がかりはコメントにてどうぞ!
気がかりといえば・・・
近頃、授業をすると
生徒さんとの色への歓喜が連動するように
ボトルが パキッ!パキッ!!と あぶなそ~な音がします。
音にビクッとドキドキの授業です
巧みな表現の師匠ともいえる
キーワード満載のトラックバックもご参考下さい
ボトルのお話です・・・
ちょうど一ヶ月ほど前。。。レベル1の講座中。
生徒さんが来られる前に“自分の色”を選んでいると
???棚がぬれているような???
上層:クリア/下層:ペールコーラル???
そんな組み合わせ・・・ない
ボトルの全面がにヒビが入り、
上層の油分を残し、ローション部分が棚にしみこんでおりました。
クラッシュの事情については文末を参照下さい。
割れたボトルは・・・
#87”愛の叡智” ペールコーラル/ペールコーラル
柔らかくふっくらと艶やかな、まるで赤ちゃんの頬の色のような色コーラル。
オーラソーマでは、“珊瑚の色”として解しています。
夏場は、比較的ボトルが割れやすいのですが・・・
それらの色にも傾向があります。
#87は、あまり割れることのないボトル。
これは・・・物理的見解以上に色の意味が気になります
時を同じくして
長野出張に出られたYurikoさん(エムロードMidoriさん主催)のコースででは
#50 がクラッシュ。。。
連絡を取り合っていただけに・・・こちらも気になる。。。
クラッシュの写真が・・・
・・・そっくりなひび割れ具合で・・・これまた気になる。
授業の中では、コーラルの色の意味・テーマとして
「愛の叡智」 があげられています。
愛に関する事柄によって自分自身の心の声やパターンに気づき
認識していない自身の内側に焦点をあてることをとおして
不要な事柄を手放しながら、自立する力を育む。
陥りがちなパターンに目覚めをもたらし、変化させる力があることを知る色。
コーラルは、誰もが潜在的に併せ持つ色ともいえます。
それ故・・・報われない愛 という表現もあります。
自分の陥っているパターンや状況に気付けづ、
周囲の意見や状況を受け止められない。。。
心の中は「どうして私ばかり」「こんなに思っているのに」
受け入れてない自分を尻目に
・・・報われない波紋が拡がってしまうのです。
パメグラの授業では、ちょっと言い方を変えて・・・
「報われない愛」 を期待しすぎない愛と表現しています。
コンサルテーションや自分の体験をふまえて置き換えた言葉。
人は誰しも 誰かに期待し、誰かに期待されたいもの。
限られた関係性であればなおのこと、エネルギーは一点へと集中します。
恋愛、親子関係、パートナーシップ。
気持ちが集中すれば集中するほど、相手を理解しようとする以上に
自分の気持ちがいっぱいになり焦りが生じます。
報われない・・・と感じる気持ちの源は、
相手への期待、自分への期待。
コーラルは、そんな囚われた思いの原型に気づくことで
ハートを和らげ、殻を割って次のステップへと成長を促します。
ムキ卵のようにつるんと潤った心を取り戻す。
コーラルのボトルを使用することは、ほんのステップでしかありません。
いわば・・・半熟の卵の殻を割ることが出来る状態までゆであげるための準備。
変化させることの出来る自分の意志と力を回復するのを助けます。
そんなコーラルに共感した方は、気づきの一歩に使ってみてね
*~・*・~*~*~・*・~*~*~・*・~*~*~・*・~*~*~・*・~*
通常、ガラス容器がなんの衝撃もなく勝手に割れることはありません。
しかし!オーラソーマのボトルは 割れたりするんです。
ヒビが入って中身がしみ出たり。。。
斜め切りされたようにボトルがクラッシュしていたり。。。
授業ではそれらの情報も学ぶのですが、
生徒さんの中には割れたボトルに衝撃を受けて
「いったいどんな意味があるんだろう~」と焦る方も。。。
会社員時代、全国へのボトル配送から得た情報として
いつも二つの受け取り方をお伝えします。
1.オーラソーマ的見識
色はある特定の周波数と連動します。
置かれた場所のエネルギー、持ち主やクライアントさんとの共鳴。
クラッシュしたボトルの意味が気づきのメッセージになります。
2.物理的な見識
以前衝撃を受けたボトルが徐々に亀裂となった場合。
ハーブと色素が加わったオイルは、熱が加わると膨張し、
成分によっては急激に膨張を助長することがあります。
ボトルをおいてある室内の寒暖差が激しかったり、
普段、遮光していない状況で保管されていた場合、
ガラス瓶が膨張に耐えられずクラッシュする可能性があります。
<色が特定の周波数と連動することも含め。
お気がかりはコメントにてどうぞ!
気がかりといえば・・・
近頃、授業をすると
生徒さんとの色への歓喜が連動するように
ボトルが パキッ!パキッ!!と あぶなそ~な音がします。
音にビクッとドキドキの授業です
巧みな表現の師匠ともいえる
キーワード満載のトラックバックもご参考下さい
0コメント