海!
←ここはどこでしょう。。。
←???とんびに注意???
↑ ↑ ↑ 江ノ島です。
休みが重なったTomoさん。オリジナルグッズ制作で気づけば朝陽・・・。
せっかくの早朝なので
早起きは三文の徳!?
海まで気晴らしにおでかけ。。。
小田急で江ノ島へ~!!
潮風がすご~~~く気持ちいい!!
近場で海といえば、江ノ電で「鎌倉高校前」がなじみ。
一昔前は、夏になるとほぼ毎週来ていた海。
やっぱり気持ちのよいとこです。。。
海は大好きだけど、
湘南近隣で泳ぐことはありません
砂浜から数メートルに急な深みがあり、潮の引きも強い。
ボードがないと怖いです。加えて・・・海の味が。。。
海は大好きな分、怖さもわかる。
はじめての場所では、潮の様子を見てから海入り。
海に入ると体調がすぐわかるので、それによっては日光浴に(苦笑)。
・・・とても慎重です
久々の江ノ島。
なんか!整備されてきれいになって、変わった建物が!!
↑ ↑ ↑ 江ノ島です。
休みが重なったTomoさん。オリジナルグッズ制作で気づけば朝陽・・・。
せっかくの早朝なので
早起きは三文の徳!?
海まで気晴らしにおでかけ。。。
小田急で江ノ島へ~!!
潮風がすご~~~く気持ちいい!!
近場で海といえば、江ノ電で「鎌倉高校前」がなじみ。
一昔前は、夏になるとほぼ毎週来ていた海。
やっぱり気持ちのよいとこです。。。
海は大好きだけど、
湘南近隣で泳ぐことはありません
砂浜から数メートルに急な深みがあり、潮の引きも強い。
ボードがないと怖いです。加えて・・・海の味が。。。
海は大好きな分、怖さもわかる。
はじめての場所では、潮の様子を見てから海入り。
海に入ると体調がすぐわかるので、それによっては日光浴に(苦笑)。
・・・とても慎重です
久々の江ノ島。
なんか!整備されてきれいになって、変わった建物が!!
・・・なんとスパ登場。(次回に)
江ノ島の弁財天さま。祭礼中。
7月14日に向け敷地内は補修が行われていました。
辺津宮の境内の奉安殿には、八臂(はっぴ)弁財天と、
日本三大弁財天のひとつとして有名な裸弁財天・妙音(みょうおん)弁財天が安置されています!
7月14日に向け敷地内は補修が行われていました。
辺津宮の境内の奉安殿には、八臂(はっぴ)弁財天と、
日本三大弁財天のひとつとして有名な裸弁財天・妙音(みょうおん)弁財天が安置されています!
江ノ島は猫の楽園。。。こんな風景がそこらじゅうでみられます。
↑江ノ島名物エスカー切符売り場の窓口で安眠する猫。
のどかです
↑江ノ島名物エスカー切符売り場の窓口で安眠する猫。
のどかです
とんびの鳴き声。リスの姿。車の音のない自然の音色。
心地よい風に潮の香。眩しい日差しがふりそそぎ
なんか~
幸せ~~~
どこからか漂うクチナシの香もいい感じ。
日差しに眠気が~
いやいや寝てる場合ではありません。
鶴岡八幡宮のロータスを見るんです!!
ロータスは今がシーズン。
午前中で花がしぼむので急がねば!!
そこらじゅうで横道それてて、なかなかいきつけない
のんびりした譲り合いの電車、江ノ電で 江ノ島⇒鎌倉
鶴岡八幡宮到着!
平日なのに人がいっぱい!
小学生の遠足に外人ツアー。
小学生の遠足に外人ツアー。
白とピンクのはすの花
間に合った!!
間に合った!!
下から上
上から眺めた風景。
晴れていれば海が見えます。壮観!!
寄り道だらけで、小町通でコロッケをほおばり。。。
お蕎麦を食べまったり。
しっかり日焼けもしておりました。
充実の一日♪潮風でクリアリング完了!
↓おまけ↓
笑える顔の狛犬さま。
???TOMOさん???
それは~
晴れていれば海が見えます。壮観!!
寄り道だらけで、小町通でコロッケをほおばり。。。
お蕎麦を食べまったり。
しっかり日焼けもしておりました。
充実の一日♪潮風でクリアリング完了!
↓おまけ↓
笑える顔の狛犬さま。
???TOMOさん???
それは~
あっこれですか?!
世界のなべあつが「3!」であほになってるとこ!!
そんな狛犬さまと並んで・・・
アホの最中だそうです。
私も~・・・
写真は・・・ありません。Tomoさんより封印されました。
仕事でのイメージが極限に損なわれるためとのこと。消去
世界のなべあつが「3!」であほになってるとこ!!
そんな狛犬さまと並んで・・・
アホの最中だそうです。
私も~・・・
写真は・・・ありません。Tomoさんより封印されました。
仕事でのイメージが極限に損なわれるためとのこと。消去
0コメント