・・・と、ある日


お香の講座終了。
今日は、薫り高いジャコウヒバのインセンス。
ベースとなる木屑のタブ粉に粘りのあるシナ粉をブレンド。
うっかり水を入れすぎて・・・
コーンの形に整えるのに苦労しました。


 初夏の花。デルフィニウムに似てる!

近所の公園?!空き地???
 
 桜の木陰。

ウグイスのキレイナ歌声に誘われて、桜の木陰。
春先にお歌が下手だったウグイスも夏にはだいぶ上手になります。
ウグイスの雄にとって、子孫を残すため、雌を惹きつける歌声は死活問題!!
同じフレーズを一生懸命練習してます。
うまいよ!と褒めたら。。。逃げずに歌い続けてくれました。

あっ!ヒヨドリ。。。

ウグイスを追いかけて飛び去ってしまった。
ヒヨドリって、と~っても意地悪。

 
 姫シャラの花。葉の茂りも、褐色の木肌も・・・美しい。
大好きな樹。リンゴの花みたいですが、香はありません。<サロン・講習場所>

 
 すぐりの実。ん~酸っぱい!!
熟れると甘くなります・・・が、その前にめざとい鳥に食べられてしまいます。

マイブーム
 ゲロシュタイナー ドイツの名水。
炭酸が苦手な私がはまった、シュワシュワの天然炭酸水。
高度が高い水なのにペリエよりも飲みやすい。水がわりに飲みます。


アリゾナ&世界のフラワーエッセンス

色彩心理のプロが贈るフラワーエッセンスの情報ブログです♪ 国内希少な米国アリゾナのエッセンス Desert Alchemy© デザートアルケミーを中心にご案内します!! by グラナディ