休日2
観賞魚に“ぎょっ”
パソコンで資料をまとめる私を
傍らで見つめるベタ(観賞魚)2匹。
ふりむくと見つめてる。。。
好奇な目で・・・魚視
しゃくれた顎で体をくねらせ 口をパクパク。
けんか腰!?・・・あごをしゃくりあげながら文句いってるみたい???
この観賞魚。
オスの色取りが美しく、縄張り意識が強い闘魚でもあります。
鏡を見せると尾ひれを広げ、鰓まで張って威嚇します。
。。。おもしろい!!
Tomoさんがブライダルアレンジメントの残りで持ち帰ったもの。
赤・・・ベタ吉 青・・・チョボ
最近、実家のベタを含め
私も水がえができるようになりました
以前紹介したのですが、
ベタ吉君は、オクサレ&カビ病で隔離療養中(花瓶に)。
今日・・・
ふとみると
水面に・・・斜めって・・・浮いている。
おかしい・・・・
水底にもぐろうとしても・・・浮いてしまう。
何度やっても・・・もぐれない
そういえば、浮き袋がおかしくなって浮いちゃう病気があったような・・・
いよいよ・・・病状が悪化したのだろうか
薬と一緒に入れた塩分が多かったから浮くのかな???
潜れない魚・・・
鏡を見せて興奮させれば空気が抜けて浮くかも!!!
安易な考えで・・・鏡をみせる。
凄い威嚇!勢いがある!!
・ ・ ・病気ではないらしい。
でも斜め!!!そのまま威嚇してる。。。
やっぱり潜れない
鏡を見せたまま考える。。。
う~ん ・ ・ ・ ???
ん・・・ えっ・・・ なんか固まりが落ちた???
え~~~~
潜水したぞ
って、まさか まさか
ま さ か !!
べ ・ ん ・ ぴ
その後ベタ吉君は、半日の心配をよそに、
快調に潜水したり浮上したり 病も順調のようです。
今日の学び
魚は便秘すると潜れない!! らしい
0コメント