色 シェアリングについて
色彩には共通の言語があり、
感情・精神・肉体に関係する色心理の言語情報から何を伝えるべきか・・・
あてずっぽうの“勘”ではなく“直感”がそこに生きてくる。
・・・と、論理的な情報過多もセラピー的ではないですよね
講義やトレーニングでは、どうしても言ってしまいます。
なんでそうなるの?どうして?
それが伝えられるようになるほど、裏打ちされた言葉が伝えられ、
不安や迷いが消えるほど、色を通した信頼関係も深まる。。。
ライセンスにこだわらず
自分の情緒のバランス、人間関係の緩和、親子関係、子育て、
介護や病を乗り越えたり、健康バランス、潜在力の向上、精神成長まで・・・
灯台の灯りのように
どんな嵐の時も 凪の穏やかなときも
自分の軸を取り戻す術になる。。。
今まで多くの方々、私自身がそうであったように
先日のティーチャーアップデイトの3日間は
友人と話、いろいろ考えていたことがクリアに
もっと実践に役立ち、経験できるチャンスとなるように
5月から シェアリングデイが変わります!
勉強・練習会も増えます!!
シェアリングは、かなり情報満載でしたが、
内容をソフトに実践時間を増やす分、受講料も大幅に改定。。。
日程・料金はただ今調整中・・・
構築的な解説はかわりませんが・・・
知りたいとき、経験したいとき、誰にも伝えられる機械が得られますように。。。
講師仲間にもお手伝いいただきつつ開催します。
加えて
エコ・ライフ に癒しの術を応用していただけるよう
食につながる“スパイス”、感情バランスに役立つ“植物”“香”
心と体に深く関係する“チャクラ(経絡)”を用いた
健康&美容 自分自身の力を育む ワークショップ
6月からはじまります。
長いことあたため続けていた五感全ての要素が入った生活の知恵。
家庭でも是非応用していただきたい。。。と思います。
決まり次第 HP&ブログでご案内します
0コメント