色で健康チェック!

気になる色は、心と体からのメッセージ♪
『イメージしてください。自分の体の不調を色に例えると何色ですか?』
一色で表して!選んだ色のところだけ読んでね!

レッド(赤) オレンジ(橙) イエロー(黄) グリーン(緑) ブルー(青)
ロイヤルブルー(藍) ヴァイオレット(紫) ホワイト(白) ブラック(黒)
ピンク

五感の繋がりは、シグナルのように色と共鳴します。
気になる色や目に止る色の言葉は、あなたの内側からのメッセージ♪
キーワードの一部を簡単に紹介。ご参考下さい。

『色と体デトックス・ダイエット』講座開催
日程:8/24,31,9/7,14[19:00-21:00]毎週金曜 全4回 
参加費:¥20,000(教材費込) 
場所:渋谷区代々木にて 先着4名(昼の部希望は要問)


******************************************

レッド(赤)色と関係する体:基底部、脚、骨、免疫系
 エネルギー不足でフラストレーションが溜まってませんか?
 お昼の後は、緑の傍で5~15分日光浴。
 胡椒や生姜を用いた体を温める食事をしましょう。
 夜は背筋を伸ばした睡眠を心がけてね!
 貫く信念も大切だけど身近な“安心感”を大切に。

- - - - - - - - - - - - -
オレンジ(橙)色と関係する体:盲腸、生殖、下腹部周辺
 心と体がセパレート。人疲れしやすく、エネルギーモレ状態?!
 自分や他の人にイライラする分だけ、体の中にはシコリが溜まります。
 ハ~トの声にしっかりと耳を傾け、体に必要なことをしてあげましょう。
 何はともあれ…まずは体の回復が必要!
 デトックスを心がけて。
 

- - - - - - - - - - - - -
イエロー(黄)色と関係する体:胃、腎臓、膵臓、みぞおち周辺
 胃の調子はいかが?不安や迷いは胃の周辺に負担がかかります 
 タバコやアルコール、激から&スパイスなどの刺激物を控えて、
 温野菜やさっぱりしたスープでやさしい気分も取戻しましょう。
 他者をきにせず“自然体”であれ!自分自身の内側を見つめてみて
  

 - - - - - - - - - - - - -
グリーン(緑)色と関係する体:心臓、循環器系、胸周り周辺
 生活習慣を見直す必要があります。睡眠、暴飲暴食、仕事のリズム。
 自分ではどうしょうもないこともあるけれど、身近なリラックスを心がけて。
 5分でもゆっくり自分の為にお茶を入れる。
 大きな木や空、パノラマ風景を3分眺める。
 ぼんやりした頭や感情の囚われには、腕を外に広げ深呼吸を数回。
 胸の中で窮屈につまった感情を吐く息とともにそとへと解放しましょう。
 

- - - - - - - - - - - - -
ブルー(青)色と関係する体:粘膜、感覚機能、喉周辺 
 首周辺に違和感やコリが溜まってませんか?
 五感が鈍感になってるいるなら要注意!閉ざした扉はストレスのある証。
 見る、知る、触れる、聴く、味わう。
 感覚の扉を開くごとに自分を知り、自由な心と意志が明確になります。
 毎日のストレッチやお風呂での半身浴。休日は趣味を充実させて

- - - - - - - - - - - - -
ロイヤルブルー(藍)色と関係する体:神経系、頭全体 生
 “毒をもって毒を制する”そんな習慣はありませんか?
 昼夜の睡眠、食のリズムを見直すことも大切です。
 思い通りにいかない自分を責めたり、ストイックに自分を追い込んだり。。。
 そのままのあなたでよいのです。人生を楽しむことを忘れずに♪
 愛情ぶかい秘めた気持ちをオープンにしましょう。
 好きな景色や音楽、映画、読書。感性に働きかけるとストレスも解消

- - - - - - - - - - - - -
ヴァイオレット(紫)色と関係する体:頭頂部
 細かいところに気持ちが囚われたり、眠りが浅い。常備薬がある。
 まずは、軽いストレッチや運動で、体から余分なエネルギーをだしましょう。
 適度な疲労が深い睡眠へと導きます。夜の考え事はネガティブになりがち。
 迷いや不安、決断事はお日様が昇り始めてから
 神経に漣がたちやすいときは、柑橘系のレモンやオレンジの香でリフレッシュ。
 
- - - - - - - - - - - - -
ホワイト(白)色と関係する体:細胞全般
 “溜まる水は腐る…”とにかくデトックス。
 お水をいっぱい飲んで体の水分を入れ替えましょう。
 部屋の掃除やスポーツで体を動かし汗をかく。
 感動の本や映画を見て思い切り泣く。そして大いに笑う!
 自然に触れて大地のエネルギーを体に取り込むイメージを
 

- - - - - - - - - - - - -
ブラック(黒)色と関係する体:その他
 自分の心も体も見えない状況かも?!
 さらさら血になるよう水分や酢漬けのたまねぎを食べて。
 エネルギーの不活性は、心の中に理由のわからない感情が溜まります。
 できるだけ、明るい色に触れて本来の自己治癒力をとりもどしましょう。

- - - - - - - - - - - - -
ピンク色と関係する体:ホルモンバランス系
 心と体の愛情不足。自分の体は自分で労りましょう。
 マッサージやエステ、ネイルなど、人の手を借りて情緒に“潤い”のエネルギーを。
 愛情が何よりも大切。素直な気持ちが健康を取戻します。

アリゾナ&世界のフラワーエッセンス

色彩心理のプロが贈るフラワーエッセンスの情報ブログです♪ 国内希少な米国アリゾナのエッセンス Desert Alchemy© デザートアルケミーを中心にご案内します!! by グラナディ