御伊勢参り ~旅編~
←三重県伊勢神宮まで行って参りました。
直前のチケット予約はすべてネット手配!便利な時代です。
新宿センタービル夜23:45出発
朝6:30に名古屋駅到着
行きは早朝一番につく経路で検索!高速深夜バスを利用することに。
20代は地方出張が多くて、一人新幹線三昧したけど、
高速バスを使うのははじめて!
ゆとりのリクライニングシートはすべて満席
…スタンダードタイプの最後の1席
乗ってすぐに決めたこと!“帰りは絶~対!新幹線!!”。
車窓の景色もいいしね。当分バス旅行はしないことにしました。
さて!睡眠がとれぬまま名古屋駅到着。
祝日の朝だというのに…名古屋駅はひじょ~~~に賑わっておりました。
…「そうだがや~」の語尾が響きわたる。
目覚めのコーヒー…はマック。
名古屋嬢スタイルをながめながら、旅の簡単な経路とプランをたてて路線を確認。
旅の経路は↓↓↓
7:50 名古屋駅出発⇒<快速三重>伊勢市駅9:00頃
伊勢神宮内宮9:40 お神楽奉納 ⇒<徒歩3分>おはらい横丁⇒<徒歩5分>猿田彦神社
⇒伊勢神宮外宮 ⇒<徒歩15分>伊勢市駅14:30
⇒鳥羽駅15:15 <徒歩10分> ⇒鳥羽水族館
⇒鳥羽駅17:30<快速三重> ⇒名古屋
ご飯&お茶
⇒名古屋<新幹線>19:50 ⇒東京21:50頃 渋谷へ帰宅
ホテルへ1泊の予定でしたが…
あまりに早かったので、いきたい所は全て1日で終了。
ゆっくりしようとも思ったのですが。。。
ホテルの場所や伊勢駅周辺は
なんだか空気感が落ち着かず帰ってきちゃいました。
内宮・天照神へお神楽奉納 ご縁ある皆様への感謝と幸せを願い
“路ひらき”“自己表現と才能をのばす”猿田彦神社で大切な人達へ守り札を購入。
充実の1日でした。
伊勢神宮も素敵ですが、
筑波山もとっても気の良い場所。
季節を感じる山並みから、関東平野や
遠くの富士山&日光の風景も眺められて気分もすっきりします♪
0コメント